ザコシも食べる食通のバク

今日は午後休を取った。本当は全休を取り、金曜日を2連休でサンドイッチして圧をかけることで金曜が休日に転じることを期待していたのだが、仕事が入ったため午後休となった。

従って、圧力から解放された金曜日は平日のままである。

 

東京で暮らす上で平日が休みということは何にも変え難い喜びだ。

人が少なく、行きたいところに行きやすい。

そこで僕は近所のサウナに行くことにした。

いつもはミチミチに漢達がギッチリ詰められているサウナだが、平日昼なら快適なのではないかという算段だ。

 

平日のサウナはやや混んでいるくらいで、そこそこ快適に入ることができた。

西尾流のサウナの入り方を紹介しよう。何かしら思考をして、思考能力が落ちてきたら水風呂に入るという入り方だ。時計がないサウナでも整えるおすすめの方法だ。

今日は夢を語る人について考えていたのだが、最終的に「ハリウッドザコシショウの面白さに説明がつけられるようになった」というトンデモ体験をしたのでそれを記述してみようと思う。

 

僕は今年で27歳になるのだが、この年齢になってくると色んな夢のステータスを持っている人がいる。夢を諦めた人、夢を見つけた人、夢に向かって歩を進めている人、夢と現実の折衷案を見つけて付き合っている人…その模様は様々だ。

人の夢の話を聞くのが好きで、色々話を聞いているのだが、正直めちゃくちゃ面白い人と、大丈夫かこれ?となる人がいる。

誤解を招きたくないが、前提として人の夢をバカにすることはないし、したくもない。

しかし、大丈夫かこれ?となる時はある。何故そんなことが起こるのかとサウナの中段に腰を落ち着かせながら考えたのであった。

 

結論から言うと、フィクションとノンフィクションでは面白いと感じるポイントが異なるから、である。

面白い夢の語り方をする人は総じてノンフィクションである。地に足がついていて、地道に試行錯誤を積み重ねるからこそ、自分では知り得ない世界の一端を垣間見ることができる。

その人の価値観や、業界の現実、固有性の高い問題とその対処法…自分の生活範囲の外で起きていることが知られるのでとても興味深い。

ノンフィクションとして、その人の固有の物語として語られる。

 

一方で大丈夫かこれ?となる夢物語は地に足がついておらず、一貫性がないため空想として捉えられる。

空想は土俵がフィクションとなるため、フォーマットが限定されていない中でいかに固有性を出していくかが面白さの鍵となる。

フィクションの強さはその自由さにあるが、地に足がついていない夢物語は土俵はフィクションであるのに、語られている内容は現実に即した物に限定されるため面白さと言う観点では物足りなさを感じてしまう。

 

ここまででフィクションとノンフィクションの面白さの違いについて考えたところで、夢物語とは別の世界にこの原理が働いていないか考えると、お笑いの中でもとりわけモノマネというジャンルに当てはまりそうだ。

モノマネは基本的にノンフィクションの土俵である。現実に在るものに即してオリジナリティを出していくコンテンツであり、現実に在る物が基準となった上でそのギャップで笑いが起きる。固有性の高いノンフィクションの芸である。

だが、ノンフィクションの土俵に立っていないモノマネ芸人が世の中にはいる。そう、ハリウッドザコシショウである。

彼のネタは一応現実に在るものを基準としてはいるものの、フィクション/ノンフィクションのグラデーションを考慮するとフィクションの要素が圧倒的に強い。

彼のネタを観たことがない人は是非観てほしい。鉄板ネタの「福山雅治モノマネ」はモノマネ観が180度変わる。

 

現実に在るもののエッセンスを過度に希釈し、0.1%のエッセンスをもとに自由に発想しているモノマネはフィクションそのものである。

ハリウッドザコシショウの面白さはズバリ、モノマネというコンテンツの土俵をノンフィクションからフィクションの世界へ持ち込み、新しいコンテンツとして確立している点にある。

 

ハリウッドザコシショウの面白さが自分なりに言語化でき、サウナの整いとかけ合わさって極上の快感を得ることができた。

 

ここまで書いておいてなんだが、引き継ぎ人々の夢の話はこれからもたくさん聞きたい。「面白さ」という切り口で書いたため、「こいつに夢の話をすると値踏みされるのではないか」と発想してしまうのは仕方ないが、「大丈夫かこれ?」となる夢も僕は好きである。その違和感を言語化することで新しい視点が出てきたり、どちらにせよ面白い話であるのには変わらないからだ。

というか、僕自身が「大丈夫かこれ?」という夢を叶えてきた自負もあるため、どんな夢であれ聞いて、語り合いたい。

 

バクは水辺を好むらしい。サウナで人々の夢を摂取して陶酔する僕はバクの世界で生きていけるかもしれない。